SSブログ

ビリギャル(本人)現在、旦那や弟は? [勉強]

さやかさん-236x300.jpg

ビリギャルとして一世を風靡した
さやかちゃんこと小林さやかさん。
学年ビリの少女が1年で偏差値を
40上げて、慶応大学に現役合格した
実話の主人公。

慶応大学に進学し、卒業後
ウエディングプランナーとして勤務
していました。
その後結婚もされて、順調に
過ごしていると思われたのですが、
現在はなんと、北海道の新陽高校
インターンとして勤務されています。
先日のネットニュースで知りました。
ついこないだ、現在名古屋で
ウエディングプランナーです、と
書いてしまったのですが
2018年4月より高校でインターン
されているようです。

旦那さんは、さやかさんの大学時代の
居酒屋バイトの店長です。
現在は、居酒屋で独立して三軒茶屋に
お店をオープン。
2017年10月には名古屋市東区に
2店舗目をオープンさせています。
ここの店長は、さやかさんのだそうです。
なかなかのやり手のようですね。

スポンサーリンク


ビリギャル本人は、現在高校でインターン中!


さて、さやかさんは
ビリギャルで映画化もされた
反響もあって、講演活動もされています。
どうしようもなく、ぐれたりしていた
少年少女が「さやかちゃんのおかげで
人生が変わった」と声をかけてくれるとか。

そういう声がきっかけにもなり、
彼女が教育に目を向け始めます。
で、Facebookで教育熱心な荒井優校長を
目にして、さやかさんがメッセージを
送ると、すぐに会って、校長先生から
働いてみないか、と要望があったとのことで。

もともと偏差値も低い高校だったそうですが
荒井校長就任から、母子家庭の
入学金免除など改革を断行して
持ち直したとか。
学校という場所が嫌だった経験のある
さやかさんにとって、勉学ではない
勉強、経験になるし、ビリギャルとしての
使命みたいなものもあったのかも
知れませんね。
しかし、高校のときの坪田先生もしかりで
さやかさんは、節目節目でいい出会いが
ありますね!いわゆるメンターという
やつです。

さやかさんは、今30歳前後ですが
高校生と歳も比較的近くて
生徒も親近感を持って接することが
できると思うし、
さやかさん自身の経験がきっと
子どもたちの未来に励みになるし
とてもいい影響を本人も学校も生徒たちにも
与えるでしょうね。

やはり、この人には
「教育」の現場で経験を積んで
さやかさんにしかできないこと
していってほしいものです。

関連記事)
ビリギャル本人の現在は?弟妹旦那職業など!
ビリギャル(本人)の現在は?職業?結婚?弟妹は?
Aマッソ かわいい M-1を荒らす!?
Aマッソ 加納愛子 画像 かわいい M-1楽しみ♪
Aマッソ加納&村上かわいいけど!松竹クビの理由


ダウンロード-8-15.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

大人の勉強とは何だろう [勉強]

 学校に通っていれば、勉強と言えばたいがい勉学のことを
さすでしょう。厳密に言えば、クラブ活動で仲間と達成感を
味わうこと、恋をしてときめくこと、も広く言えば勉強です。
 日本の学校にいる限りは、学校というところは、勤勉な
社会人養成所とも言えるかもしれません。

 大人になってからの勉強ということになると、勉学重視で
ないことは勿論で、正解のない問題も多くなります。
 それは、正解のある資格試験、とかく国家試験などでは
受かるだけで一定の地位を得られて仕事に結びつくものも
あります。それの専門性だけで食べていけるという資格は
けっこうあります。

 ただ、いくら沢山資格を持っていても、通り一辺倒のこと
しかできない輩は多いでしょう。

 社会人としての大人の勉強とは何でしょうか。英語が
話せることでしょうか、パソコンが得意なことでしょうか。
 全然違います。英語もパソコンもツール、道具です。
誰もが少しはかじっている、それに関しては平均的な
ものでも構いません。

 敢えて定義するなら、判断力、内的動機の作り方、
責任感、コミュニケーション力、バランス感覚などという
ワードが並びます。

 1番は判断力だと思います。何か問題が起こった時に
誰に相談し、誰にやらせたらいいのか。どれくらいの
期間でどうやって遂行していくのか。経験則もあるでしょうし
そういった小さなものもつもり積もった判断力が1番です。
 大事とは言え、その仕事に特化した知識は最低限必要
ですし、上司や部下と一緒にチームワークをしていく術
としてのコミュニケーション力、報告連絡相談(ほうれんそう)は
基本ですが、やはり大事です。
 SOSを適時に的確に発することができるのは、少し
勇気もいりますが、大切なことです。
 一人で抱え込む人は危険ですね。

スポンサーリンク


 判断力はどうやって身につけるのか、経験もあるでしょう。
私は、歴史小説や映画、漫画などストーリーを追うものが
いいと思っています。そこに描かれる人間模様で、いろいろ
出てくる登場人物が、困難にどうやって立ち向かっていくのか、とか
どうしたら失敗してしまうのか、などを疑似体験できるのが
小説、映画、漫画などです。

 あと、大切なのは仕事や家庭を大切にするのも大事ですが
それとはまったく関連のない、趣味のサークルなどに入るのも
有効だと思います。垣根を超えた議論、体験ができるでしょう。

 総じて大人の勉強は、仕事のでき不出来とはまた少し違う
社会と会社と家庭とのバランス。モチベーション力など心の
鍛練ということが言えるかもしれません。

 もちろん、正解はないので、大人の勉強は、問題解決 だけでなく、問題発見能力でもあります。自ら学んでいく
姿勢で、どうせなら伸びしろのある「おとな」で居続けましょう。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。